初めまして。イクオと申します。30代男です。
今回、剣道ブログを作ることにしました。
というのも、私、大学までバリバリ剣道やってきて、最近は全然してないんですが、未だにYoutubeで剣道の動画は見るし、妄想で試合はするし、夢に剣道が出てくるし、やはり剣道生活の名残りがガッツリあるんですよね。
ブログの目的は2つあります。
1つは、いずれ自分が剣道を再開するときのために、技術的なことを文に起こしておくことで、現役時代よりもっと理論的に剣道に取り組むための補助として。
つまり、自分のためです。
もう1つは、強くなりたいと思っている人に対しての情報提供です。特に指導者や部員に恵まれてない人達に対して。
「剣道は情報が最重要」これは紛れも無い事実です。証拠に小学生から大人まで、全国区で活躍している人はほぼ全員、強豪校であったり有名な道場の出身、または所属している人ばっかりです。
これは、指導者が「情報」を持っているからです。「どういう練習、どういう試合運びをしたら勝てるのか。」名監督はその「情報」を知っています。
あなたの先生はただの根性論で意味のないかかり稽古を長時間させていませんか?普段の稽古にどんな意味があって、試合にどう繋がるのか教えてくれますか?
そういったことをブログでしっかり解説していきたいと思います。「剣道分析ブログ」とでも言っときましょう。
なお、3日に一回ぐらいは更新していきますのでぜひブックマークして毎回の記事読んでくださいね!!では。