私は剣道家には珍しく(?)洋楽大好きのクラブ大好き人間だ。「剣道家には珍しく」と言ったのは、たまたま私の友人知人の剣道家に洋楽ジャンキーがいないからである。
これは本当にもったいないことで、世界を席巻している最大の芸術作品を知らずに生きている、ということを意味する。英語圏以外の東南アジアでも南米でもアフリカでもどこに行っても英語歌詞の洋楽が流れているのに、日本だけはなぜか取り残されているのだ。正直言って、音楽というジャンルでは日本は欧米に10年も20年も遅れていると思う。剣道で例えたら、5-0の10-0で完敗だ。日常生活から体に染み込んだリズム感などが全く違うのだろう。
私は現在でも趣味として、筋トレをしたりランニングをしたりするが、音楽無しでは全くやる気が起きない。むしろ、「音楽無しでは絶対にやらない」というレベルだ。大げさに言えば、音楽ほどアドレナリンを一気に上げてくれるツールは存在せず、運動の効果を2倍3倍に高めてくれると思っている(剣道の稽古でも、準備運動時ぐらいは洋楽聴きながら〜みたいにラフにやればいいのに、と思う)。
そこで今回は、私が「初めて聴いた瞬間から気に入る」洋楽10選を紹介したい。なお、洋楽の楽しみ方は【MVを見る→気に入る→和訳検索】がオススメだ。曲調が気に入ったら日本語訳を見て、歌詞の意味も理解してみたらもっとハマると思う。ニコニコ動画にも和訳が載ったMVが沢山転がっているので、それを見るのもオススメ。
⇓では、紹介です。必ずイヤホンして爆音で!!
一曲でも好きになってもらって洋楽への入り口になれば嬉しい。
なお中高生にとって、洋楽を聴かないのは本当にもったいない。一曲でも完璧に歌えるようになれば、そこには今学校で習っている教科書英語よりも実用的でレベルの高い英文法や単語が詰まっている。洋楽をメインに自然な形で英語に触れ、教科書や辞書は確認用に使う方が絶対に楽しく学べるし、何より、英語が好きになる。